BLOG
-
社交ダンスの歴史と種類
今回は、社交ダンスの歴史、そして種類についてご紹介します💃✨ 社交ダンスの起源は中世ヨーロッパの宮廷舞踊にさかのぼります。15世紀頃のルネサンス期には、貴族たち…
-
社交ダンスを趣味にしよう!
家と職場の往復の毎日で、休みの日も特にこれといった予定もなく家でゴロゴロするだけ…そろそろ新しい趣味でもはじめてみようかな?と考えている方へ! 実は社交ダンスを…
-
社交ダンスのペアの探し方3選
「社交ダンスをはじめてみたいけど、ペアで踊る相手とどこで出会えるのか分からない」「競技に出たりイベントに出演したいけど、相手が見つからない」 そんな方達のために…
-
社交ダンスの上達方法とは?
社交ダンスを習い始めたは良いものの慣れないダンスやペアで踊ることが難しくなかなか上達していかない・・・と感じていませんか? せっかく始めたのに、踊れないまま諦め…
-
社交ダンスの魅力〜習って良かった事3選〜
今週の記事では、社交ダンスを習ってから感じた魅力についてご紹介します💃🕺 【✨魅力①:姿勢が良くなり、スタイルアップした✨】 定期的に社交ダンスのレッスンを受け…
-
社交ダンスのレッスンの流れ②〜個人レッスン編〜
今週は社交ダンスの個人レッスンの流れについてご紹介します💃✨(⭐︎グループレッスンの流れや社交ダンスの種類については前回の記事をご覧ください) 個人レッスンは生…
-
社交ダンスのレッスンの流れ① ~グループレッスン編~
社交ダンスをはじめてみたいけど実際どのようにレッスンが進んでいくのか知りたいという方のために今回はレッスンの流れについてご紹介します💃✨ まず、社交ダンスの種類…
-
社交ダンスの基礎を学ぶには?
「社交ダンスを習ってみたいけれど、いきなり経験者の人達に混ざってレッスンを受けるのは不安😥」「サークルやグループレッスンで社交ダンスをはじめてみたけど、基礎が身…
-
春から社交ダンスをはじめよう!
3月の卒業シーズンが終わり、明日から4月に入りますね🌸新生活がスタートや、環境の変化がある方も多いのではないでしょうか? 春は新しいことにチャレンジしたくなる季…
-
大腿筋を使う事の効能
今回は社交ダンスを踊るときに使う筋肉について解説していきます💃🕺 ダンスは全身運動なので、上半身下半身共に様々な筋肉を駆使しますが、特に社交ダンスを踊るときに使…
