社交ダンスで猫背の改善

ふと、電車のガラスやショーウィンドウに
映った自分の姿に

「背中が丸まっているなぁ…」

と思ったことはありませんか?

現代人は長時間のデスクワークや
スマホの使いすぎで姿勢が悪くなりやすいもの。

今日はそんな猫背で悪くなった姿勢を社交ダンスで

美しい姿勢へ改善するメソッドをお伝えします!

①実はこんなに怖かった!猫背の弊害

猫背だと姿勢が悪く見える・・・

猫背はそんな見た目以外にも
体に支障をきたす原因となりかねません。

例えば、

肥満・・・使うはずの腹筋や背筋を
使わないので代謝が悪くなり脂肪がつきやすくなる。

肌荒れ・・・背中が丸くなると内臓が
圧迫され負担がかかる
→内臓疾患や便秘を引き起こし
老廃物が体内に溜まり肌荒れの原因に。

むくみ、たるみ・・・姿勢が悪くなると
血液やリンパの流れが悪くなり、
むくみ・たるみの原因に。

肩こり・・・人間の頭の重さは約5~6kg
あるため姿勢が悪いと肩への負担は大きくなります。

腰痛・・・猫背になると上半身の重心がズレるので、
骨盤も歪み腰痛の原因に。

頭痛・・・首回りには神経が沢山あり、
猫背によりその神経が圧迫されると
慢性的な頭痛の原因に。

②正しい姿勢とは?

正しい姿勢とは何かを確認しましょう。
まずは壁に背中とかかとをつけて真っ直ぐ立つ。

ここで頭やお尻が離れてしまう方は
猫背である可能性が高いです。
時々『頭・背中・お尻・かかと』が
壁につく姿勢をキープして体に覚えさせてみましょう!

③社交ダンスで猫背の改善♪

先程、正しい姿勢についてお伝えしました。
でも普段の生活では意識しないと
中々しない姿勢ですよね。

でも社交ダンスではその正しい姿勢が
デフォルトの状態で踊り続けるので、
美しく踊ることを心がけることで
意図せず猫背の改善に繋がります!

社交ダンスのあの綺麗な姿勢は「ホールド」
と呼ばれ、そのホールドをいかに崩さずに
踊るかということが重要になりますので、

良い姿勢をキープしたまま踊る事になります。

また、社交ダンスを踊ることで
徐々にインナーマッスルがついてきます。

初めは姿勢をキープするのが辛いかもしれませんが
インナーマッスルがついてくることで
姿勢の維持が楽になるのです。

そうすると、私生活においても
腹筋と背筋を使って体を支えられるようになるので
結果的に良い姿勢になる=猫背の改善になるのです。

社交ダンスで楽しみながら
姿勢を改善して健康に過ごしましょう♪

・・・・・・・・・・・・・・
社交ダンスのレッスン承ります
気軽に見学&体験にいらして下さい

💃皆さんのダンスの為になれば嬉しいです
🕺良かったらシェア頼みます
http://sudodance.com
・・・・・・・・・・・・・・
スドウダンスクリエイション
150-0041
東京都渋谷区神南1丁目13番4号
井戸ビル2階A号室
・・・・・・・・・・・・・・
#池袋の社交ダンス教室
#渋谷の社交ダンス教室
#社交ダンス
#参加者随時募集中
#ダンスのある暮らし
#社交ダンスサークル
#ラテンダンス
#デュオダンスサークル