姿勢が良いと得すること
2021年5月18日 お知らせ
社交ダンスをやっている人ってみなさん姿勢が良い人が多いですよね? 今日はそんな姿勢が良いとどんな良い事があるかについてお伝えします! こんにちは 講師の中村誠です! 第一印象が印象が良くなる メラビアンの法則をご存知です …
社交ダンスの効能〜内面編〜
こんにちは 前回に引き続き、今回は 社交ダンスの効能〜内面編〜 についてお伝えします! 高いストレス発散効果 音楽に合わせて踊ることで ダンスはストレス発散に効果があると言われています。 中でも社交ダンスは10種目もあり …
社交ダンスの効能〜外面編〜
こんにちは! 今日は社交ダンスの効能〜外面編〜についてお伝えします! 社交ダンスをやるとどんな良いことがあるのでしょうか?まずは外面の変化からチェック! ジョギングよりも効果的!?高い脂肪燃焼効果 社交ダンスは実は想像よ …
ジャイブ好き必見!その意外な歴史
こんにちは 講師の中村誠です! ダンスの歴史シリーズ今回は、、ジャイブについてお伝えします。 終戦後の享楽ムードのアメリカにて ルーツは戦争から解き放たれた享楽ムードのアメリカ、バーやキャバレーの発展。 そういった場所で …
クイックステップの始まり
こんにちは 講師の中村誠です! 少しお久しぶりになってしまいましたね そんな今日はクイックステップについてお伝えします! クイックステップとフォックストロット ファンも多いこのクイックステップはその名の通りスピード感と軽 …
スローフォックストロットの由来、知っていましたか?
こんにちは 先日、家でカレーをラップせずにレンジにかけていたら爆発してしまいました 講師の中村誠です! 芸人登場シリーズを続けようかと思いましたが誠太夫の評判が芳しくなかったので路線変更してみました。 人生何事もトライ& …
スタジオの玄関にも春が来ました
こんにちは、久しぶりのブログ投稿の須藤です。 今朝は朝早くに池袋のスタジオに到着して玄関のお花を植え替えました。 おじいちゃんみたいですね。 マリーゴールドとペチュニアです。 エレベーターを出てすぐ左のところに綺麗な花が …
ワルツの歴史
こんにちは 講師の中村誠です! 早いものでもう3月も下旬。気づけば4月で何か新しいことを始めるのにいい季節になってきました 今日はそんな何かを始めたいと思っている人にも興味を持ってもらうべくワルツについて掘り下げてみたい …